特定相談支援事業とは
特定相談支援事業とは、障害福祉に関する様々な情報提供や、そのサービスを利用するための計画の作成などをおこなうサービスです。基本相談支援、計画相談支援(サービス利用支援/継続サービス利用支援)からなります。支援が必要な障害のある方やご家族がご利用できます。
まずは面談やアセスメントを通じ、個々のニーズや状況に合わせた「サービス等利用計画」を作成します。その後は定期的にサービスの利用状況などをヒアリングし、見直しが必要な場合には「サービス等利用計画」の改善を実施します。
相談支援事業について
相談支援事業では、障害のある方の個々のニーズや課題や目標に合わせて、一人ひとりに適した障害福祉サービス等の利用についてのご案内をしております。
例えばこんな悩みごとはありませんか
- 障害福祉サービスを利用するのにどこに行って何をすればいいのかわからない
- どのようなサービスが使えるのかわからない
- 自分に合った福祉サービスを探したり利用計画を立てたりするのが難しい
それぞれのサービスの内容・種類も多岐にわたり、おひとりで適切な利用を検討することは複雑で難しい福祉サービス。そんな時にはぜひ、ジョイアスライフの相談支援事業所にお任せください。効果的なサービスやその利用計画を親身に検討いたします。
ご利用は無料ですので、お気軽にご相談ください。
対象となる方
障害福祉サービス等の支援が必要な18歳から64歳までの精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病などのある方
計画相談支援の流れ

相談支援に関するお問い合わせ
相談支援に関する不明点や質問・相談は、お問い合わせフォーム、または電話でお気軽にご連絡ください。
※ご本人だけでなく、ご家族や医療機関の方々、福祉施設の支援者からのご相談も受け付けています。
※現在、定員がいっぱいの状況でございます。
誠に申し訳ございませんが、ご利用ご希望の場合は約2~3ヶ月待ちになっておりますので、ご了承ください。
各サービスの詳細は下記画像をクリックしてください。

